プロフィール

ごあいさつ

本ブログは、私の経験や知識がブログを訪問してくださる方々に少しでもお役に立てればという思いで立ち上げました。

本サイトでは、テーマとして、旅行(海外、国内)、海外旅行する際に頼れるクレジットカード、趣味のカメラ、ガジェットを中心とした製品レビュー、よろず帳としてひとまとめにしたブログ作成関連Tipsなどの話題を取り上げていきます。

当サイトを訪問してくださる皆様が、当サイトの情報を利用して少しでも豊かな生活になることを祈念してやみません。

なお、当サイトのプライバシーポリシーにつきましては、こちらをご覧ください。

よろしくお願いいたします。
管理人

プロフィール

niurou

趣味は、旅行(国内、海外)、カメラ・写真(フィルムカメラ、デジタルカメラ)です。

■カメラ歴 20年以上
旅行には、メイン機X-Pro2を持って行きますが、時々フィルムカメラも使います。
ブログヘッダー画像は、X-Pro1のパノラマ撮影機能を使って、上海外灘で撮影したものです。

■中国歴 18年以上
2004年に初めて上海へ出張した時に、中国文化に魅了され、いつしか中国で働いてみたいと思うようになりました。
その後も中国とのビジネスの機会を伺っており、ついに2009年から天津で働ける事になりました。
更に2012年から上海で仕事をするようになり、自他共に認める中国通となりました。

■Mac歴 10年
・Macbook Air 2011
・Macbook Air 2015(Core i7 8Gモデル)

■世界14カ国に渡航経験あり

■マリオットボンヴォイ
・ゴールドエリート 3年
・プラチナエリート 9年(継続中)
・ライフタイム・ゴールドエリート

■ヒルトンオナーズ
・ダイヤモンド 4年(継続中)

■JALグローバルクラブ
・2007年 JALグローバルクラブ会員
・ 国際線通算搭乗マイル15万マイル達成時に貰える特製タグ保有

■中国語
・HSK(漢語考試水平)5級

■資格
・宅地建物取引士
・証券外務員一種

■近況報告(最近の始めたこと、購入したものなど)
中国への渡航がしやすくなった時に備えて、オンラインスクールで中国語の学習を再開しました。

好きな観光地

〔国内〕 
登別温泉、美瑛、阿寒湖、屈斜路湖、 美幌峠、知床、函館、裏磐梯、日光、 鬼怒川、北鎌倉、西伊豆、飛騨高山、 京都、博多、長崎、沖縄 

〔海外〕 
ニュージーランド(クイーンズタウン)、オーストリア(ウィーン) 、ドイツ(ローテンブルク)、ベルギー(ブルージュ) 、中国(桂林)

〔行ってみたい都市、観光地〕 
冬の白川郷、高知の沈下橋、イタリア、 ロシア、 ルーマニア、ポーランド、チェコ(チェスキー・クルムロフ)、中国(洛陽、雲南省、重慶)

主な海外渡航先

主な渡航先 地名
ニュージーランド オークランド、ハミルトン、クイーンズタウン、クライストチャーチ、ワイトモ、ロトルア 
アメリカ デンバー、アトランタ、ハワイ島、マウイ島、サイパン島、グアム島 
オーストリア ウィーン、リンツ、ザルツカンマーグート、 ザルツブルグ 
ドイツ フランクフルト、ハイデルベルグ、フュッセン、ローテンブルク 
スイス ルツェルン、インターラーケン、ローザンヌ 
フランス パリ、レンヌ、ロワール、ル・マン、オンフルール 
オランダ マーストリヒト、アムステルダム、ユトリヒト 
ベルギー ブルージュ、アントワープ、ブリュッセル 
カナダ バンクーバー、ヴィクトリア 
オーストラリア ゴールドコースト
イギリス ロンドン、バミューダ島(イギリス領) 
中国 上海、桂林、北京、天津、大連、鳥鎮、蘇州、広州、成都、香港、杭州、無錫、朱家角、沭阳、紹興、周庄、アモイ、武漢、西安
タイ バンコク
シンガポール シンガポール

マイカメラ

メーカー 機種名
CANON EOS Kiss DX、IXY DIGITAL200、EOS 5、Autoboy D5 
NIKON F6、F2、FA、FM3A、F75 
RICOH GX200、R1s 
フジフイルム FINEPIX 、X-Pro2、HD-M 
BRONICA SQ-Ai(6×6、645、135W) 
KOWA KALLOFLEX K2 
MINOLTA TC-1、CLE
KONICA HEXAR RF 
COSINA BESSA-R
OLYMPUS 35DC、35RC 
KYOCERA Tzoom 
PETRI PETRI HALF E 
ZEISS IKON TENAXⅡ(24×24) 
ZORKI ZORKI-1(d)
タイトルとURLをコピーしました