中国で地下鉄に乗る際、Alipay(アリペイ、支付宝)の出行で QRコードを発行して、地下鉄に乗る方が多いです。Alipayと並んで人気の高いWeChat(微信)でも同様のことができます。
利用登録には、中国の身分証番号が必要になる場合も多く、外国人(日本人)には、敷居の高いものとなっています。
この敷居を少しでも下げて、WeChat(微信)でQRコードの乗車券を発行する方法を紹介します。
利用登録の方法は、都市ごとに様々です。
ここで紹介する方法は、すべての都市に通用する方法ではありません。
- WeChat Payの決済方法を利用できる方
- 中国の身分証、中国の携帯番号を持っていない方
- WeChatで地下鉄に乗りたい方
- できるだけAmexカードで決済したい方(AlipayはAmexで決済できません)
- iPhoneユーザー(iPhoneの画面で説明しているため)
はじめに
この記事で紹介する方法で、地下鉄用QRコードが発行できた都市は、次のとおりです。
中国全ての都市を試したわけではなく、大都市中心に試してみた参考例です。
バスのみ利用可能な都市は、除外しています。
- 武漢
- 上海
- 杭州
- 蘇州
- 重慶
- 深圳
じつは、上海公共交通も例に漏れず、利用登録には、中国の身分証番号入力を求められます。
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/ff53d12ed674a5991a95245862f70602.jpg)
登録を進めていくとこのような画面が表示され、中国の身分証入力が要求されます
この時点で外国人(日本人)は、万事休すです
しかし、上海の場合は、武漢の利用登録をすることで、この画面が表示されなくなることがわかりました
武漢の利用登録画面では、パスポートに対応しています
武漢の利用登録を行うことで、上海の身分証入力が省略できることがわかっています
北京市、ハルビン市などは、WeChat(微信)、 Alipay(アリペイ、支付宝)ともに中国の身分証番号や、中国の携帯番号が必要となります。
武漢の利用登録を行なっても、上海のように身分証入力画面が省略されることはなかったので、QRコードでの乗車は諦めたほうが良さそうです。
Alipay(支付宝)やWeChat(微信)で地下鉄用QRコードが発行できない場合は、つぎの方法をおすすめします。
- WeChat、Alipayを使って地下鉄の券売機で地下鉄の切符を購入する
以前は、券売機前には長蛇の列ができていましたが、キャッシュレスが進んだため、現在は券売機に並ぶ人が少ないので、割り切って券売機を利用する手もあります - 全国共通交通マークの入った交通カードを地下鉄の駅で購入しておく
交通連合(CHINA T-union)加盟の地下鉄で利用できます
北京、ハルビン、広州、南京、厦门(アモイ)、大連、天津、深圳などで利用可能
交通連合に加盟していても、武漢のようにバス、長江連絡船しか使えない場合があります
Alipay(アリペイ、支付宝)で 地下鉄用QRコード(乗車券)を発行して、地下鉄に乗る方法については、次の記事のご覧ください。
武漢通を使ってパスポート番号を登録する方法
上海の身分証入力を回避するために、まず、武漢通の利用登録を行います。
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/c454ff94a57245f3ed1abeb6c1ba203c.jpg)
「自分」をタップした後、「サービス」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/6d0469c235261ffe0f0a5378ca6c8558.jpg)
サービスの下の方にある「Mobility」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/3d1f40efc5cc334a78fccf1de0ffaedd.jpg)
「公交地鉄」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/6b4fe03292c59c3ddb6b58cb6010c8de.jpg)
左上の都市が、武漢市になっていない場合は、表示されてる都市(ここでは、「上海巿」)をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/f782f6102fab1e51dac2e9df40413630.jpg)
都市の一覧が表示されるので、武漢市をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/800edb14001ae3152a69fb84bcc23682.jpg)
利用登録できるカードが表示されます
「武漢通」は、地下鉄、バス両方にたいおうしているので、「武漢通」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/9197caea33bc8dd3e6205379132b6c3b.jpg)
「去开通」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/c3028786bc15939ad96e36cb53bb5344.jpg)
日本の携帯番号を選択します
中国の携帯番号を持っていなくても、利用登録できます
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/bf3fd02fbe2bd759b9eda933c2f707f5.jpg)
武漢市の場合は、身分証の横に「^」が表示されますので、ここをタップします
すると、「护照」(パスポート)が、選択できますので、「护照」を選択して「OK」をタップします
次の画面では、次のように入力します
入力例です
姓:YAMADA(パスポートと同じ姓)
名:TARO(パスポートと同じ名前)
护照:TF1234567(パスポート番号を入力)
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/7a3a7adffdd8d2e91ef4a1f9f0bbd20c.jpg)
「同意」にチェックして、「立即开通」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/d68e058e795491caaf61fc3ef3c0e8f8.jpg)
「扣费方式」で、クレジットカードに変更できます
ここでは、身分証入力回避ために武漢通を開通させていますので、このまま「开通」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/bf73bcc97dc25b1f4de25b56df32dfef.jpg)
無事、利用登録が完了しました
「完成」をタップしてこの画面を終了します
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/3f81021459a8bc267f0ffc271392c7d4.jpg)
武漢通のQRコードが表示できるようになりました
上海公共交通の登録方法
武漢通の利用登録が完了したら、上海虹橋交通の登録では、中国の身分証番号登録画面が回避できたはずなので、上海の登録を進めます。
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/c454ff94a57245f3ed1abeb6c1ba203c.jpg)
「自分」をタップした後、「サービス」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/6d0469c235261ffe0f0a5378ca6c8558.jpg)
サービスの下の方にある「Mobility」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/3d1f40efc5cc334a78fccf1de0ffaedd.jpg)
「公交地鉄」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/7d1a4a26dfb3535f08f7c5db201daa6b.jpg)
左上の都市が、上海市になっていない場合は、表示されてる都市(ここでは、「杭州巿」)をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/de15391c45f001208660186e27785bd0.jpg)
上海市の「去乘车」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/f758aeaf5a7eb60a567f2c5cc4188800.jpg)
「同意」にチェックして、「立即开通」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/71ff2efe8051ca7c2ba1085f0ba456fd.jpg)
扣费方式の「>」をタップして、決済方法をクレジットカードに変更します
登録してあるクレジットカードが表示されるので、その中から好きなカードを選択します
ちなみに「零钱」とは、WeChatのおサイフです
中国の銀行口座を持っている場合は、このお財布にチャージすることができます
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_0320_750.jpg)
クレジットカードに変更する際、WeChatに登録している6桁の支払いパスワードの入力が求められます
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/2e8e5d037627c7b515f87271fb02ae1f.jpg)
クレジットカードに変更できたら、「同意」にチェックして「开通」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_0322_750.jpg)
無事、利用登録が完了しました
「完成」をタップしてこの画面を終了します
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/5fdea3db22f0f1c8119697f83c2e061e.jpg)
中国の身分証入力を回避して、上海公共交通のQRコードが表示できるようになりました
決済用カードの変更方法
上海公共交通の登録では、途中で決済方法をクレジットカードに変更しました。
武漢通の登録では、変更していませんので、後から決済方法をクレジットカードに変更したい場合の手順を紹介します。
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/82c4c4429f5fedb1ebafb8826372465c.jpg)
サービス画面から「ウォレット」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/e420d531b9e6022b9db9b8095095e394.jpg)
Wallet画面の下部にある「Payment Settings」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/ec31a7e3210443df55294246bedf7cfe.jpg)
「Password-Exempt Pay」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/e58fb91583118e19340d711416b6d01d.jpg)
免密支付の画面が表示されます
免密支付とは、決済ごとにパスワード入力を省略する設定です
「武漢通微信免密支付」をタップします
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/878a25d1e54da40cbc1f2ef3767df2a4.jpg)
扣费方式の「>」をタップして、決済方法をクレジットカードに変更します
登録してあるクレジットカードが表示されるので、その中から好きなカードを選択します
クレジットカードに変更する際、WeChatに登録している6桁の支払いパスワードの入力が求められます
![](https://niurou-king.com/wp-content/uploads/2024/02/353b2f77a3ca951b014c7491d0e8bc22.jpg)
クレジットカードに変更できました
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回、読者の方からWeChatのQRコードで地下鉄に乗る方法についての問い合わせがあったので、この記事を起こすことにしました。
一部の都市については、武漢通の利用登録で中国の身分証入力を回避できたものの、すべて都市に通用するものではなかったのが残念です。
私は、中国の都市交通が、外国人に閉鎖的なのだとは思っていません。
身分証での本人確認しかできないのは、システムの外国人対応が遅れているだけなのだと理解しています。
今後は、少しずつですが、外国人にも優しいシステムに変わっていくものと思いますし、そう期待しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
WeChatにクレジットカードを登録する方法については、つぎの記事をご覧ください。
![WeChat](https://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple116/v4/1f/58/10/1f581099-0ee3-b840-012a-4ea314dc8b20/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-4-0-sRGB-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
コメント