スポンサーリンク

【伊豆マリオットホテル修善寺宿泊記】温泉のあるマリオットホテル ラウンジ徹底レポート

旅行
旅行

今回、初めて温泉大浴場のあるマリオット系ホテル 伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊しました。
伊豆マリオットホテル修善寺には、プラチナ以上の方が利用できるクラブランジがあります。

温泉とクラブラウンジが楽しめる伊豆マリオットホテル修善寺について紹介します。

伊豆マリオットホテル修善寺は、ラフォーレ修善寺と同じ敷地内にあります。
同じ敷地といっても広大な敷地で、敷地内を無料シャトルバスが循環しています。

修善寺駅からホテルまでの無料送迎バスもありますので、後ほど紹介します。

スポンサーリンク

アクセス・最寄り駅

最寄り駅

伊豆箱根鉄道 修善寺駅
修善寺駅から伊豆マリオットホテル修善寺までは、シャトルバスで約20分

新幹線の場合は、三島駅下車で、伊豆箱根鉄道に乗り換えます。

 

修善寺駅南口 8番乗り場から無料送迎バスが出ています。

 

伊豆マリオットホテル修善寺は、マリオットホテルで下車します。

【公式】伊豆マリオットホテル修善寺 送迎バス時刻表

伊豆マリオットホテル修善寺の外観

伊豆マリオットホテル修善寺は、3階建で横に長い作りとなっています。

ロビーフロント チェックイン・チェックアウト

ロビーに入って右側にフロントがあります。

 

ロビーには、シャトルバスが来るまで、座って待てるようにソファーが用意されています。

 

伊豆マリオットホテル修善寺の客室・アメニティ・設備

客室・ベッドルーム

予約時は、和洋室の部屋を予約していたのですが、アップグレードされて、個室温泉露天風呂付きの部屋になりました。

 

 

洗面所・バスルーム

 

 

伊豆マリオットホテル修善寺には、温泉大浴場があるため、部屋にはシャワーしかありませんでした。

 

トイレは、ウオシュレット付きで、人感センサー付きで自動で開閉するタイプのものでした。

 

個室温泉露天風呂

アップグレードされて、温泉付きのお部屋でした。
いつでも温泉に入ることができ、とても便利でした。

一晩中お湯の流れる音が聞こえて、安らぎ、癒しの感覚が良かったです。

 

アメニティ

部屋には、アメニティは置いてありません。

 

アメニティは、1階のロビーに置いてありますので、必要なだけ持って部屋に入ります。

 

その他設備

浴衣も用意されています。

 

 

枕元には、コンセントがあります。
右側のコンセントには、USB充電が可能なアダプタが付いていました。

 

伊豆マリオット修善寺のクラブラウンジ

マリオット ボンヴォイのプラチナ以上のステータスを持っている方は、クラブラウンジを利用することができます。

ラウンジは、同伴者1名までは無料ですが、2人目から2,000円/人が追加でかかります。

クラブラウンジ

マリオットホテルのクラブラウンジは、ウェスティンやシェラトンのように受付はありません。

ルームキーをかざして入室します。

 

クラブラウンジの席数はとても多く、満席で断られることはなさそうです。
私が宿泊した時も、空席が目立ちました。

 

ソファー席が多いので、ソファーでゆったり過ごすことができました。

 

 

クラブラウンジの営業時間

クラブラウンジの営業時間は、12:00-21:00 です。

オールデイスナックタイム

伊豆マリオットホテル修善寺のクラブラウンジでは、ポップコーンが提供されています。
ポップコーンは、ソルト以外にチョコやキャラメルなどの味つけをすることができます。

 

伊豆マリオットホテル修善寺のクラブラウンジは、営業時間帯であれば、いつでもお酒を飲むことができます。

ホテルによっては、カクテルタイムの時間以外は、アルコール提供を行わないホテルもありますが、こちらのホテルは、営業時間内であれば、アルコールを楽しむことができます。

ビールは、缶ビールでなく、生ビールが提供されています。

 

カクテルタイム

カクテルタイムは、17:30-21:00です。
時間によって料理の種類が変わります。
オールデイスナックの時間帯には無かったシューアイスなども提供されます。

 

夕暮れ時に乾杯!です。

 

レストラン Dining Gでの夕食

ホテル内には、レストランが1つしかありません
ラフォーレ修善寺のレストランに行きたい場合は、送迎バスでラフォーレ修善寺まで送ってもらう必要があります。

Dining Gは、ホテルのレストランですので、相応の価格になっています。

プラチナ以上のスタータスを持っている方は、ラウンジで夕食を済ますこともできます。

私は、ポイント宿泊でしたので、少し贅沢にレストランとラウンジの両方を利用しました。

 

レストラン Dining Gでの朝食

朝食時間は、 7:00-10:00 です

朝食は、2階にあるレストラン Dining Gで食べられます。

プラチナ以上のステータスをお持ちの方は、同伴者1名までは無料ですが、2人目から4,250円/人が追加でかかります。

食事は、ビュッフェスタイルです。

料理の例を掲載します。

パンの種類も豊富に揃っています。

ドリンクは、すでにグラスに注がれた状態で提供されていますが、グラスが小さすぎて、何度も取りに行かなくてはならなかったのが、煩わしかったです。

 

温泉大浴場

伊豆マリオットホテル修善寺には、温泉大浴場があります。
温泉大浴場には、内風呂と水着着用エリアの2つが併設されています。

【出典】伊豆マリオットホテル修善寺

内風呂の例です。

 

こちらが、水着着用エリアです。
家族で水着を着て一緒に入ることができるエリアです。

森の湯

伊豆マリオットホテル修善寺には、内風呂しかありません。

露天風呂やサウナを利用したい場合は、宿泊者が無料で入れる森の湯まで送迎バスで行くことになります。

ホテルのフロントに利用したい時間を告げると送迎バスを用意してもらえますので、行きたい時にすぐに行けるという勝手の良さがよかったです。

森の湯があるセンターハウスまでは、送迎バスで約5分程度です。

森の湯には、内湯、露天風呂、サウナが揃っています。

 

ホテルに戻るには、森の湯のカウンターに設置されている電話を使って、マリオットホテルのフロントに電話します。

迎えのバスは、電話してすぐに来ました。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

温泉大浴場のあるマリオットホテルには、初めて宿泊しましたが、とても良かったです。
レストランの料金が高かったので、宿泊に際しては、覚悟が必要です。

プラチナステータス以上の方は、ラウンジで夕食を済ませてしまうというのでもいいかもしれません。

宿泊した部屋には、個室温泉露天風呂が付いていたので、とても良かったです。
病みつきになりそうです。

森の湯の露天風呂には、とても期待していたのですが、小さな露天風呂で、お湯の温度が低かったので、行かなくても良かったかなという感じでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

温泉大浴場のある他のマリオット系ホテルについては、次の記事で紹介しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました