ブルーインパルスは、2019年ラグビーワールドカップ開会式での飛行、2020年3月には東京オリンピック聖火到着時の飛行、2020年5月には医療従事者への感謝飛行、最近では、2021年7月と8月には東京オリンピック、パラリンピック開会式にて飛行を行いました。

2022年4月8日、2022年度のブルーインパルス・イベントスケジュールが発表になりましたので、スケジュールを掲載いたします。
2023年3月5日 小牧基地オープンベースが追加になりました。
これが、2022年度としては、最後のブルーインパルス イベントと思われます。
ブルーインパルス in 入間航空祭




バーティカル・キューピッド

フェニックス・ループ

スローロール



いつ、入間の空に戻ってきてくれるのでしょうか。
2023年度こそは、という気持ちで入間基地でブルーインパルスの勇姿が見られるようになるのを待ちたいと思います。
掲載したブルーインパルスの写真を撮影した時の機材、撮影情報について次の記事で公開しています。
入門機での撮影ということに驚かれる方もいると思います。
2022年度 ブルーインパルス・イベントスケジュール

日 程 | 実施場所 | イベント名 |
2022年4月10日 | 新潟県上越市 | 第97回高田城址公園観桜会 |
2022年4月23日 | 宮城県石巻市 | 旧北上川河口部復旧復興事業完成式 |
2022年5月28日 | 秋田県秋田市 | 東北絆まつり2022秋田 |
2022年6月5日 | 防府北基地 | 防府航空祭 |
2022年7月31日 | 千歳基地 | 令和4年度航空自衛隊千歳基地航空祭 |
2022年8月7日 | 滋賀県高島市 | 自衛隊フェスタ高島 50・70(仮称) |
2022年8月27日 | 宮城県東松島市 | 東松島夏まつり |
2022年8月28日 | 松島基地 | 松島基地航空祭(仮称) |
2022年9月4日 | 芦屋基地 | 令和4年度芦屋基地航空祭 |
2022年9月19日 | 小松基地 | 令和4年度小松基地航空祭(仮称) |
2022年9月23日 | 長崎県長崎市 | 西九州新幹線(長崎~武雄温泉)開業イベント |
2022年10月1日 | 栃木県宇都宮市 | 第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」 |
2022年10月15日 | 愛媛県今治市 | 今治港開港100周年記念事業 「みなとフェスティバル100」 |
2022年10月23日 | 浜松基地 | エアフェスタ浜松2022 |
2022年11月6日 | 相模湾 | 令和4年度国際観艦式 |
2022年11月26日 | 愛知県 | 愛知県政150周年記念行事 |
2022年12月4日 | 百里基地 | 令和4年度百里基地航空祭 |
2022年12月11日 | 宮古島分屯基地 | 宮古島分屯基地開庁記念行事 |
2023年3月5日 | 小牧基地 | 小牧基地オープンベース |
※赤字は4月8日の発表以降に新たに追加されたイベントスケジュール
- 天候等の状況により、中止又は延期となる可能性があります。
- 主催者側との調整により、スケジュールが変更になる場合があります。
【出典】航空自衛隊ホームページ2022年度ブルーインパルス・イベントスケジュール
まとめ

いかがでしたでしょうか。
入間航空祭でのブルーインパルスの写真は、コロナ前に撮影したものですが、ブルーインパルスは、いつまでも色褪せることはないですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【終了】2022 入間基地航空祭
入間航空祭は、2020年度、2021年度と連続して中止になってますが、2022年11月3日 入間航空祭が開催されます。
すでに事前応募は締め切られ、応募者多数により抽選となり、10月24日14時 抽選結果が発表されています。
11/3予定通り入間基地航空祭が開催されましたが、事前予告通り、ブルーインパルスの展示飛行は行われませんでした。
【出典】航空自衛隊入間基地オフィシャルサイト 令和4年度入間航空祭
【終了】2022 百里基地航空祭
2022年度最後の基地航空祭は、航空自衛隊百里基地航空祭です。
10月26日、百里基地航空祭の詳細が公式サイトにて公開されました。
事前の申し込み不要です。
2022年12月4日 予定通り百里基地航空祭が開催され、ブルーインパルスも登場し、とても盛り上がりましたね。
私は、土浦に前泊し、土浦から始発で石岡駅に行きシャトルバスに乗り、百里基地航空祭に参戦してきました。
百里基航空祭に参戦できた方は、とても充実した1日を過ごされたと思います。
大変お疲れ様でした。
百里基地航空祭に行きたくても行けなかった方もいらっしゃると思いますので、百里基地航空祭体験記として記事にまとめました。

コメント