カメラ

製品レビュー

【VILTROX EF-FX1 vs K&F EF-FX】フジXマウントアダプター比較

富士フイルムのXシリーズカメラにキヤノン EFレンズを使えるようにするマウントアダプター2製品の比較を行いました。個人的にはVILTROXが気に入っていたのですが、意外にもK&F CONCEPTが非常に好印象でした。所有するレンズでテストした結果を紹介します。
2022.12.13
カメラ

【 Mマウントアダプター】X-Pro2 で楽しむオールドレンズ in 昭和記念公園

富士フイルムの純正M MOUNT ADAPTERを使ってMマウントレンズ、Lマウントレンズで昭和記念公園の紅葉を撮影してみました。MマウントレンズやLマウントレンズを富士フイルムのXシリーズカメラで使う場合の使い方を紹介します。
カメラ

【ブルーインパルス撮影機材】入間航空祭で使用した撮影機材の紹介

ブルーインパルスの撮影時に使用していた機材について紹介しています。入門者がブルーインパルスを撮影するために最低限どのような機材を揃えればいいのか、私の事例をご紹介します。私の使用した機材は、はっきり言って安価なカメラですが、レンズだけはこだわっています。また、エアーバンド受信機についても紹介しています。
2022.12.11
カメラ

【VILTROX EF-FX2】X-Pro2でキヤノン EF Lレンズを使う(in 昭和記念公園)

VILTROX EF-FX2というスピードブースター(マウントアダプター)を使用するとキヤノン EFレンズを富士フイルムのX-Seriesで使用することができます。富士フイルムのX-Seriesは、フィルムシミュレーションが搭載されていて、フィルム感覚の撮影が可能になります。
2022.10.18
製品レビュー

【VILTROX EF-FX2】 ファームウェアをアップデートする方法

Canon EFレンズを富士フイルムのカメラで使用できるようにするVILTROX EF-FX2というスピードブースター(マウントアダプター)のファームウェアのアップデート(バージョンアップ)方法を紹介します。
2022.10.18
カメラ

【ライカMマウント互換】ライカレンズが使えるコニカヘキサー RF(HEXAR RF)レビュー

コニカというカメラメーカーが発売したライカMマウントレンズが使えるヘキサーRFについて紹介します。コニカヘキサーRFの長所、ここがイマイチといった点も記載しています。
2022.09.04
製品レビュー

【甦れEFレンズ!】VILTROX EF-FX2 スピードブースターレビュー

フジフイルムのカメラに乗り換えたが、かつては、CanonユーザーでEFレンズとの思い出を大切にしているが故に売却をためらっているユーザーに捧げます。EFレンズとの思い出をもう一度作りたいフジフイルムユーザーに捧げるVILTROX EF-FX2スピードブースター(マウントアダプター)のレビューです。
2022.10.18
カメラ

【ましかく写真】KALLOFLEX(カロフレックス) K2

二眼レフカメラといえば、ドイツのローライフレックス。でも日本にも優秀な二眼レフカメラは、存在しました。今回紹介するカメラは、1955年製のカロフレックス K2です。カロフレックスは、コルゲンコーワ、キャベジンコーワで有名な明治27年創業の興和株式会社の 子会社興和光器製作所が製造していたカメラです。
2022.09.04
カメラ

【万能中判一眼レフカメラ】BRONICA SQ-Aiの表現力

デジタルカメラ全盛の時代ですが、カメラの原点ともいえるフィルムカメラの歴史が垣間見える万能中判カメラBRONICA SQ-Aiの性能、表現力を見ていきます。すでに2003年に生産中止となってしまったカメラですが、フィルム独特の表現力があります。最近、めったに見ることができなくなったフィルムカメラを再確認できればいいなと思っています。
2022.09.04
カメラ

【ましかく写真】ツァイス・イコン製TENAX II(1930年代製フィルムカメラ)

もうかなり昔のとことになるが、初めてローライで撮影した6x6の"ましかく写真"を見た時、とても新鮮に見えた。 いまでこそ、デジタルカメラ全盛で、四角にも長方形にもなる。だが、1930年代製のTENAXが、ましかく写真の正統派であるのには、間違いない。現代に蘇るフィルムカメラのTENAX IIの写りを公開。
2022.09.04
タイトルとURLをコピーしました